メッキと塗装の豆知識

キッチン回りのウイルス対策 ウイルス対策

キッチン回りで対策が必要な理由

前回、一般家庭でのウイルス対策の重要性をお話しましたが、毎日食事をする食卓テーブルに加えキッチン回りのウイルス対策も同様に重要です。

キッチンは、野菜・肉類・魚類など毎日様々な調理を行うのため場所です。
調理の際に汚れがつきやすく、加熱の際には温度が上昇しやすいです。
さらに水回りでの湿気の発生も相まって、雑菌の繁殖を促進する要素が多く存在しているのです。

調理台を始め、包丁やまな板、食品を保管する冷蔵庫など、キッチン周りには目に見えない雑菌が多く潜んでいます。
キッチン回りのウイルス対策をすることは、ウイルスへの感染を防ぐ役割を果たしています。



調理台のウイルス対策

水回りで湿気が多く、調理中に汚れがつきやすい調理台は、洗浄と除菌によるウイルス対策が効果的です。

まず、ぬるま湯に食器用の中性洗剤を少量入れてよく泡立てます。
食器用の中性洗剤はシンクにあるのですぐに使うことができ、調理台との相性もいいので洗浄に最適です。

ここにふきんを浸して軽く絞り、一定の方向に向かって拭きます。
食卓テーブルのときと同様、ふきんの向きを変えたり拭き方にムラがないように行うのがポイントです。

数分待って拭いたところの水分が十分乾燥したら、次は除菌です。
アルコールスプレーやキッチン用除菌剤を調理台全体にスプレーします。
キッチンペーパーで一定の方向に拭き、除菌をすれば完了です。



包丁やまな板のウイルス対策

食品に直接ふれる包丁やまな板は、汚染されたまま使用すると感染の原因となり危険です。
こちらも調理台と同様に、洗浄と除菌によるウイルス対策が必要です。

まずは調理後に食器用洗剤で洗浄します。
洗浄で汚れを除去したら、次は除菌です。
除菌方法は煮沸又はアルコールかその両方です。

煮沸での除菌の場合、85度以上の熱湯で煮たり、熱湯を1分以上、直接包丁やまな板にかけたり、85度以上の熱湯に漬け置きしたりして行います。

アルコールでの除菌の場合、十分に乾燥した包丁やまな板に直接キッチン用アルコールスプレーを吹きかけます。
このとき、洗い流しは不要です。
十分に乾燥したら、お手入れは完了です。



冷蔵庫のウイルス対策

日々のお手入れで冷蔵庫の中まで手が回る方は多くないと思います。
しかし、食品を保存する冷蔵庫は、肉類や魚類のドリップや野菜についている微生物が付着して不衛生になりやすい場所です。

庫内は菌の増殖の抑制は可能ですが、菌がいなくなっているわけではありません。
一週間に一度程度の、定期的なお手入れが必要です。

冷蔵庫の中で特に汚れている部分は、薄めた中性洗剤を含んだ清潔なふきんなどで拭き取ります。
野菜のくずや食材カスは雑菌が繁殖する原因となりますので、しっかり取り除きましょう。

きれいに拭いた後は、乾いたふきんやキッチンペーパーにアルコールスプレーをして庫内全体を拭き上げます。
このとき、ドアポケットや引き出しの中なども忘れずに行いましょう。



お気軽にお問い合わせ
くださいませ

技術ハンドブック