ISO・環境・品質
株式会社ワカヤマはメッキと化成処理や酸洗いからスプレー塗装、電着塗装までのトータルな表面処理が可能な日本では数少ない会社です。その中でもISO9001、ISO14001を「めっきと塗装」の範囲で認証取得し、品質と環境の両面からお客様をサポートできるさらに稀な存在です。
お客様の製品に使う薬品のMSDSや個別のQC工程表などはご要望があればすべて公開いたしております。 (一部ノウハウは非公開もあります) 地球温暖化、オゾン層の破壊、酸性雨、資源の枯渇、水質・大気汚染‥数え上げたらきりの無い環境破壊。
未来の子供たちのために私たちにできる事はほんの小さな事ですが実行していきたいと考えています。
ISO取得状況

私たちはISOを認証取得することにより
品質と環境を最重点に置きめっきと塗装に取り組んでいます。
2001年03月 | ISO9002 認証取得 |
---|---|
2003年10月 | ISO9001:2000に移行登録 |
2006年10月 |
ISO14001:2004 認証取得
内部監査員資格取得者[ISO9001]男性12人/女性4人 [ISO14001]男性15人/女性10人 |
2009年09月 | ISO9001:2008に移行登録 |
2017年09月 | ISO9001:2015に移行登録 |
2017年09月 | ISO14001:2015に移行登録 |
環境方針
我々は、人と環境にやさしい表面処理技術を通して社会に貢献し、
地球環境の保全を図り次の代に住みよい地球と豊かな社会を残すように努めます。
(1)当社の事業活動が環境に与える影響を把握し、可能な限り環境へ配慮した活動に取り組み、
継続的な改善に努めます。
・資源やエネルギーの消費量を把握し、無駄な消費を抑えます。
・河川の汚染を防ぐために、排水の適切な処理を行い監視します。
・廃棄物の排出量を把握し、排出削減に努めます。
・緑化推進や募金などを通じて環境改善活動に参加します。
(2)環境に関する法律、条例、協定等を遵守します。
(3)環境目標を設定して実現を図り、必要があれば見直しをします。
平成29年5月
株式会社 ワカヤマ
代表取締役社長 若山健太郎
Kentarou Wakayama
品質方針
世界に通用する品質を安定供給し顧客の満足と信頼を得る。
顧客のニーズや期待に応え、安心と信頼のもとに、満足感を持って使用することのできる品質の表面処理を安く、早く提供する
平成29年5月
株式会社 ワカヤマ
代表取締役社長 若山健太郎
Kentarou Wakayama
情報セキュリティー基本方針
株式会社ワカヤマ(以下、当社)は、当社の情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。
1.経営者の責任
当社は、経営者主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努めます。
2.社内体制の整備
当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。
3.従業員の取組み
当社の従業員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。
4.法令及び契約上の要求事項の遵守
当社は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応えます。
5.違反及び事故への対応
当社は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。
令和元年5月
株式会社 ワカヤマ
代表取締役社長 若山健太郎
Kentarou Wakayama